太陽光 防草シート|メガソーラーパネル周囲の除草
2012年頃から太陽光エネルギーの需要が高まりをみせ始め、各地で野立ての「メガソーラー」を設置する場所が増えております。
これにより、「ソーラーパネルの設置場所のメンテナンスを省力化を図るために雑草対策をどうするか?」についても考えられています。
また、設置後の問題として下記が挙げられます。
太陽光パネルを設置した後に、雑草が伸びることにより、パネルに影を作ってしまうと電気系統に負荷がかかり故障の原因となる。
そこで弊社では、野立てという条件で
- ソーラーパネルの周囲へ防草シートを敷き、砂利を敷き詰める場合(シート砂利下)
- ソーラーパネルの周囲へ防草シートを敷き、地被植物を植える場合
- ソーラーパネルの周囲へ防草シートのみを敷く場合(シート曝露)
を想定した場合に使える各社シートをご紹介致します。
ソーラーパネル周囲へ防草シートを敷き、地被植物を植える場合
↑こちらはザバーン240BBと地被植物を併用した施工直後の画像です。これから植物が生長しシートを覆っていきます。
施工した後、月日の経過と共に分解していくシートがありますが、このタイプのシートは解した後に植栽植物の中に他の雑草の種子が飛来し普通に生育できてしまうという問題があります。結局雑草を抑えるシートが無くなってしまうのは雑草が生育できる環境に何年後かには戻ってしまうということを考慮した方がよいと思われます。
- 地被植物と防草シートの併用を想定したラインナップです。
《五十音順》
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
eco100R-50 | 1m×50m | 0.5mm | 360円/税抜 |
eco110R-100 | 1.1m×100m | 0.5mm | 360円/税抜 |
eco210R-100 | 2.2m×100m | 0.5mm | 360円/税抜 |
強害草も防ぐことができ、地被植物との併用も可能です。用途:防草シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
240BB(ブラック/ブラウン) | 巾1m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
240BB(ブラック/ブラウン) | 巾2m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
チガヤやハマスゲ等の突抜け性の強い多年生の雑草が優先する場面の防草に最適です。 強靭な繊維がしつこい雑草もしっかり防草。 用途:防草シート、植栽シートとして。 |
パネル周囲へ防草シートを敷き、砂利を敷き詰める場合
傾斜地では砂利を敷き詰めることは困難ですが、平地であればこの使い方が長期間の防草に効果的です。
- 強害草が生える場所で、砂利下にシートを施工する場合を想定したラインナップです。
《五十音順》
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
eco100R-50 | 1m×50m | 0.5mm | 360円/税抜 |
eco110R-100 | 1.1m×100m | 0.5mm | 360円/税抜 |
eco210R-100 | 2.2m×100m | 0.5mm | 360円/税抜 |
強害草も防ぐことができ、砂利下への使用で長期間雑草の防止、砂利の埋没防止が可能です。用途:防草シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
240BB(ブラック/ブラウン) | 巾1m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
240BB(ブラック/ブラウン) | 巾2m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
240G(グリーン) | 巾1m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
240G(グリーン) | 巾2m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
チガヤやハマスゲ等の突抜け性の強い多年生の雑草が優先する場面の防草に最適です。 強靭な繊維がしつこい雑草もしっかり防草。 砂利下シートとして駐車場にお使いの場合は、この240シリーズをお使い下さい。 用途:防草シート、砂利下シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
G2150BK | 巾2m×長さ100m | 0.4mm | 380円/税抜 |
イネ科の植物も突き破ることの出来ないシート。用途:砂利下シートとして。 | |||
G2200BK | 巾2m×長さ100m | 0.5mm | 490円/税抜 |
イネ科の植物も突き破ることの出来ないシート。根域制限効果あり。用途:樹木の根域制限、砂利下シートとして。 | |||
G2260BK | 巾2m×長さ100m | 0.6mm | 660円/税抜 |
イネ科の植物も突き破ることの出来ないシート。屋上緑化工事に使用。用途:樹木の根域制限、砂利下シートとして。 |
関連ページ
パネル周囲へ防草シートのみを敷く場合
シートがむき出しの状態なので劣化する速度が砂利と併用した場合よりも早まるということ、固定ピンでしっかりと止められていないと捲れてしまうおそれがあります。
しかし、シートのみを敷いているので飛来した雑草の種子も発芽し難く、多少の傾斜地にも設置可能です。
- 強害草が生える場所で、シートをむき出し(曝露)で使用した場合のラインナップです。
《五十音順》
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
eco100R-50 | 1m×50m | 0.5mm | 360円/税抜 |
eco210R-50 | 2.1m×500m | 0.5mm | 360円/税抜 |
ダークグリーンの色合いは、アースカラーなので景観に馴染みやすい。表面はサラサラとしているので、むき出しでの施工に向いている。用途:防草シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
240BB(ブラック/ブラウン) | 巾1m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
240BB(ブラック/ブラウン) | 巾2m×長さ30m | 0.64mm | 530円/税抜 |
240G(グリーン) | 巾1m×長さ30m | 0.64mm | 540円/税抜 |
240G(グリーン) | 巾2m×長さ30m | 0.64mm | 530円/税抜 |
チガヤやハマスゲ等の突抜け性の強い多年生の雑草や、スギナが優先する場面の防草や、長期間むき出しで使用する場合に最適です。 強靭な繊維がしつこい雑草もしっかり防草。 砂利下シートとして駐車場にお使いの場合は、この240シリーズをお使い下さい。 用途:防草シート、砂利下シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
カバーブリッツ | 1m×50m | 2mm | 800円/税抜 |
カバーブリッツ | 2m×50m | 2mm | 800円/税抜 |
上層面は、再生ポリエステル短繊維不織布でダークグリーンの迷彩色。下層面は、ポリエステル長繊維不織布でブラック。異なるタイプのシートを2層構造にし、長期間のむきだしでの防草に効果を発揮します。用途:防草シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
CHIGAYA100 | 1m×50m | 2mm | 900円/税抜 |
CHIGAYA200 | 2m×50m | 2mm | 900円/税抜 |
チガヤを始め強害草を長期間に渡り防草できる。短繊維不織布と高密度不織布の二重構造。むき出しでの使用で約10~15年の使用が目安。用途:むき出しでの防草シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
S2200GR | 巾2m×長さ100m | 0.5mm | 820円/税抜 |
むき出し使用の強力な防草シート。表面にアクリルコートを施している為、紫外線に強い。長期間雑草を抑制する。用途:防草シートとして。 |
品名 | 規格 | 厚さ | m2設計単価 |
---|---|---|---|
hutousui100 | 1m×20m | 2.5mm | 2000円/税抜 |
hutousui200 | 2m×20m | 2.5mm | 2000円/税抜 |
不透水の強力防草シート。表裏の短繊維不織布と中層のオレフィン系樹脂の三重構造。むき出しでの使用で約20年の使用が目安。用途:むき出しでの防草シートとして。 |
関連ページ
公開日:
