防草シートの敷く時期
最終更新日:
早いもので、今年もあと12月を残すだけとなりました。あっという間の1年です。
さて、紅葉の色合いも鮮やかさを増し景色を眺めるのも楽しいわけですが、庭には雑草がチラホラ。そこで雑草防止についてひとつポイントをお伝えします。
雑草はやはり春夏と生育が旺盛の時期にどうしたものかと悩まれる方が多くのなるのは当然のことです。しかし、春夏の雑草が旺盛な時期に雑草対策を行うのはかなりの重労働です。暑い日などでは、手軽な防草シートを敷くのもそれなりに大変です。
それでは、いつ防草シートを敷くといいの?ということになります。
実は、造園屋さんなどのプロの方は雑草の生育が弱まっている晩秋から春前にかけて工事を行うケースが多いのです。
プロの業者さんが行う工事ですから、広い面積に防草シートを敷かなければならないので、いかに効率的に作業できるかも重要なポイントになり、そうなると雑草の生育が旺盛な時期よりも弱まっている時期にということになります。
雑草が目に付いてどうにかしたいと思うからこそ、対処を考えるわけですが、毎年同じ場所に手を焼くのであれば、これからの時期に防草シートを敷くことをオススメ致します。